あなたのビジネスはどのSNSを使うべき?
YouTube、Instagram、LINE公式アカウント、TikTok、X。
いろんなSNSがありますが。あなたはどのSNSを使っていますか?
また、ヨガインストラクター、ベビマ講師がSNSを使って収益を上げるとしたら、どのSNSを使うと良いでしょうか?
WEBマーケを学んでインストラクター不遇の時代を生き抜く!ベテランヨガインストラクーどん子です。
どん子
- フリーランスヨガインストラクター歴13年
- ヨガスタジオ経営
- 大手ヨガスタジオマーケティング担当
- 産前産後のヨガ指導のプロ(産婦人科勤務10年)
私の周りでは、一般的なママが一番使うSNSはInstagramだと思います。
時に身近なお店や、食事、買い物、子育て情報など。
困りごとを検索するにはInstagramを使う方が多いイメージがあります。
実際に、以下のような調査結果も出ています。
- 詳細資料: 主婦のSNS利用に関するアンケート調査2022
主婦・ママの媒体別SNSの利用率は、LINEが約96%、YouTubeが約69%、Instagramが約57%の順で高い結果となりました。
みんなが使ってるから、それだけやれば良い
ってもんじゃないのがSNSなんだよ。
SNSの本当の使い方はこれだ!
では、調査結果をもとに、YouTubeとLINEでの集客に特化することで、
収益が上がるのでしょうか?
Youtube動画をバンバン上げて、概要欄にLINE公式アカウントをリンクさせて、
LINE公式アカウントでどんどん情報を流せば、みーんなが見てくれるのか?
答えはNo !!
そうなんです!!
実は、SNSは複合的に使ってこそ意味があるのです。
SNSを複合的に使うとはどういうことでしょうか。
SNSを複合的に使うとは
SNSを複合的に使うとは、
Instagramもある、Youtubeもある。
そしてLINE公式アカウントもある!
という状態を指します。
今回は、ヨガクラス、ベビマ教室向けなので。
ターゲットはママ達としますので、XやTikTokは一旦除外しますが、
この二つもないよりはあった方が良いです。
また、最近はInstagramと連動したスレッズも徐々に使う人は増えてきましたが、一旦除外します。
- Youtube
- LINE公式アカウント
この3つを複合的に使うとはどういうことなのでしょうか。
詳しくみていきましょう。
YouTubeは何でもできる、からこそ!
では、Instagram、Youtube、LINE公式アカウント
のそれぞれはどんな役割があるのでしょうか。
商品販売までのプロセスは以下のようになっています。
では、これに当てはめるとSNSはどう使えば良いのでしょうか?
答えは・・・
YouTubeは何でもできる!
これが正解です。
実は、YouTubeは
- 認知
- ファン化
- 集客
- 信頼構築
- 販売
全て可能です!
だからこそ。他のSNSが有効になってくるのです。
もし、あなたが産後ダイエットをしたくて、YouTube検索をしたとします。
そして良い動画に辿り着き、
何度も動画を見る。他の動画も見る。
それを繰り返すことでファンになっていく段階で、
あなたは何をするでしょうか?
『この人の他のSNSはないかな?』
と探すはずです。
もしくは、ヨガを気に入ってオンラインクラスに申し込もうと思った時も、
『料金を払う前に、この人のクラスの評判はどうなの?
ちゃんとしたシステムなのかな?』
と検索をします。
その際に、Instagramのアカウントがある場合と、ない場合。
どちらが信頼度が上がるでしょうか?
それはもちろん、Instagramのアカウントが存在する方が、
そして、そのアカウントでも丁寧に情報を発信している方が信頼度は上がりますよね。
そうなんです!
複合的にSNSを使うことで、あなたのクラスやあなた自身の信頼度が飛躍的に上がります。
また、Instagramの方が比較的マメにフォロワーとの交流もしやすいので、
さらにファン化→ 信頼構築 に繋ぐことができます。
そして、その先に、LINE公式アカウントを活用することで、
販売と更なる集客に結びつけることができます。
YouTubeは何でもできる!
だからこそ、他のSNSを活用することで、信頼度を上げることが重要になっていきます。
SNSを複合的に使うとコスパが良い
さらに、YoutubeをメインのSNSとして構築しつつ、Instagramを複合的に使うことは、実は単体で頑張るより遥かにコスパが良いって知っていますか?
まずは、
①YouTubeで制作した動画を切り抜いてInstagramに上げることが可能です。
元々、しっかりYoutubeで動画を作っているので、新しくInstagram用に作り直すとしてもお手本となる動画あるので、コンセプトや伝えたいことがブレる心配がありません。
②Instagram用の動画はYoutubeの動画を再利用できるので、動画制作に関しても費用も労力も削減できます。
こうやって、YouTubeの補足をするようにInstagramを使い、
どちらのSNSが入り口になったとしても、
最終的にYouTubeを見ることでファン化と信頼構築ができるという。
SNSを複合的に使わない手はない!っていうことがここで納得できたかと思います。
せっかく頑張るなら、Youtubeをメインに複合的にInstagramとLINE公式アカウントを使って、信頼あるアカウントにしていきましょう!